校歌・校訓・校章 |
結城哀草果 詞
信時 潔 曲
日の光あまねき国に 平らなる沃土ひらけて
雄物川豊かに流る 仙北に学ぶ若人
日本の明日受持たむ 大曲高等学校
玉川の水上たかく 白雲の雄々しく湧ける
駒が嶽日毎に仰ぐ 気ほひたち学ぶ若人
日本の明日を担はむ 大曲高等学校
力ある声の男子ら 見目清き乙女ら集ひ
ヒューマニズム清く掲げて 新しく学ぶ若人
日本の明日を高めむ 大曲高等学校
優雅なる姫神の山 さやかなる真昼の山に
若人の思慕を馳せぬ 自由もち強く学ばむ
日本の平和を守る 大曲高等学校
![]() |
「1.つよさ逞しさ 2.自律 3.こころの豊かさ」の3点を校訓の柱とする。 |
校章
校章説明(昭和28年制定)
(校章作成者 津村量寛) |